2016年10月02日:仕事の近況
近況、といっても話すことが無いので、仕事の話くらい。
今年度から勤務先が増えて、2つから4つになりました。
昨年2月に大阪市から大東市へ越してきましたが、その後に追手門学院大学と同志社大学が増えたので再び引っ越したい気分ですが、大東市を離れると大阪産業大学が遠くなるので、ここに留まることになりそう。大東市はかなり寂れた市なんで、自分の年齢が70を超えた気分です。
教える学生数は1000程度から一気に2700ほど。教えるコマ数は例年の4~5つから、今年度前期は9コマ、後期は7コマ。
早い追手門学院大学で9月12日から開講、遅い同志社大学で今週木曜日に開講という具合で、まだ週7コマをこなしていない段階ですが、前期よりは少し楽かなぁ。後期水曜日のK大は3コマなので、辛いもんがありますが。
載せる写真も、特にないので、同志社大学今出川キャンパスをどうぞ。学生も、鯉のように活きが良くて楽しめています♪

同志社大学 メインストリート

同志社大学 鯉

同志社大学 良心館
関連リンク
- 今出川校地(今出川キャンパス)|大学紹介|同志社大学 – 同志社大学。京都市内と京都府南部にキャンパス。大学紹介、教育、研究活動、入試情報、公開講座など。
コメント 感想や質問をお寄せください♪