表現と学習 インターネット インターネットやブログのための便利機能・便利ツール 表現と学習 2020.12.28 この記事は約2分で読めます。 スポンサーリンク 目次 インターネットやブログのための便利機能・便利ツール動画・音声を文字認識する無料のOCRソフト インターネットやブログのための便利機能・便利ツール インターネットやブログのための便利機能・便利ツールをまとめています。新しく知った機能やツールを随時更新しています。検索エンジンで探し疲れた時にご参照ください。見出しは私が検索エンジンで使った検索用語をもとに分かりやすい語句へまとめています。 動画・音声を文字認識する無料のOCRソフト 妻と中国語学習サイトを運営していますが、動画を撮っても中文・ピンイン・英語・日本語と4種の文字に起こしていく作業が大変で、動画を認識する無料のOCRソフトを探しています。次の記事に期待をもちましたが、2020年12月現在、Google ドライブの対象ファイルを右クリックしても、Google ドキュメントを選択できません。 右クリックのメニュー「アプリで開く」に「アプリを追加」とあり、Google ドライブ対応のアプリからGoogle ドキュメントを選択しようにも出て来ないので、Googleが非対応にしたようです。 Google ドライブ上にアップロードしたファイルに対してOCR結果を取得する方法は簡単です。ブラウザから Google ドライブにアクセスし、アップロードしたファイルに対して右クリックを行なってください。コンテキストメニューが表示されたら、[アプリで開く]-[Google ドキュメント]を選択します。これで、OCR結果を確認することができます。 Google ドライブのOCR機能がすごい! | クラウドエース株式会社 いいね:いいね 読み込み中...
コメント 感想や質問をお寄せください♪