アマゾン提携古書店から非常に怪しい梱包でたくさん本が到着。全部で2500円もかからなかったかな。
アマゾン提携古書店から非常に怪しい梱包が…。
開けると色々。

今回の買い物は、エッフェル塔、映画衣装、ゴダール映画がキーワード。
エッフェル塔、映画衣装、ゴダール映画をキーワードにアマゾンで買いあさっています。配送料を節約しようと思って、アマゾンの古書店をある程度限定してから注文と思いました。
が、よく調べてみると1品ごとに配送料がかかるとのことで、まぁ仕方ない。バラバラでも安いのを注文するようにしました。
以下、アマゾンへのリンクを貼っておきます。ご興味があれば是非。
今回は、
フルタク(古本宅配買取センター)から4点。
- A FASHION Life KEIKO SASAKI 2006-2016. 佐々木敬子
- 目でみる女性ファッション史 (1975年) 青木英夫, 青木せつ子
- 魅惑という名の衣裳―ハリウッド・コスチュームデザイナー史 川本恵
- エッフェル塔 100年のメッセージ 建築・ファッション・絵画 図録 麻布美術工芸館他
「りとるはりうっど」と浅見書店から各1点。
- 映画パンフレット 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966作品) 発行所:東宝出版・商品販促室(B5版)1983年発行 監督: ジャン=リュック・ゴダール 出演: マリナ・ヴラディ(←当サイト内マリナ・ヴラディ略伝へ)
- 古墳の旅―中国と日本 森浩一
古墳の旅は同志社の元先生の書いたものです。4月に中学へ入学する甥にプレゼントといいつつ読ませて報告させます。
フェイスブックからヌードだと記事を弾かれる…。
本が到着してテンションが上がりましたが、それまで以下の経緯で悶絶してました。
過去のブログ記事を整理していて、メイプルソープ展の感想をアップしたら、フェイスブックで≪ヌードやぞ掲載しない≫となってシェアしてくれず。それは良いとしてWordPressと連携できなくなったやん…。
パブリサイズの再設定を指示されて、何度も再設定しても無理。パソコンをリスタートさせてから再チャレンジ。
リサ・ライオンをモデルにした写真なんですが詰まらん所で引っ掛かるフェイスブック。
だいたい女性の胸を出したらヌードで、男性の胸なら裸でもOKとか、女性の脚・足を出してもOKとか、ネットや人間社会って秩序の無い世界なんだから、メイプルソープは許せよなぁ。アート写真とヌード写真を判別するAI機能はまだ到来しないのでしょうか…。
今、自分が何の作業をやってるのかもわからんくなった。ぶっ飛んだ…w
結局、フェイスブックには大人しくこの写真を貼り付けて手動でシェア。

絵葉書から。「蘭」ロバート・メイプルソープ、1987年 (c) Estate of Robert Mapplethorpe
フェイスブックは添付写真を優先するのでヌードは出ないはず。てか、あれはヌード何か…。わてなんぞは、リサ・ライオンの二の腕の筋肉と脚の筋肉に萌えッとして、あんまり胸に目がいかんのですが。

ツイッター上に見る、ロバート・メイプルソープ展とマン・レイ写真展の表示の違い。
ツイッターだとこんな具合でヌード?だけを掲載しないという方法が採られています。親切というべきか普通というべきか…。
コメント 感想や質問をお寄せください♪