コンパクト版 おすすめの北浜カフェ
このページは《北浜でデートするからお勧めカフェを教えて!》という女子学生の質問に応えてインスタグラムのメッセージで一機に返事したログをまとめ直したものです。
掲げた以外にもカフェやレストランがたくさんありますが、私の行ったことあるチョイスとしては下記のとおりです。
本文のリンクは私の日記に貼って、公式インスタグラムは項目最後に明記しています。それらも併せてご覧ください。
mount-kitahama
私の一番のお気に入りは、店内もテラスも広いmount-kitahamaです。
揚げパンと焼きプリンが売り。
ここに来るとルイボスティーに癒されます。

Mount Kitahama ポテサラコッペぬか玉付お好み焼きチーズ

ポテサラコッペぬか玉付お好み焼きチーズ。mount-kitahama

Mount Kitahama から大阪市中央公会堂・大阪府立中之島図書館を臨む。
インスタグラムはこちら。
Mount Kitahama の日記リストはこちら。
brooklyn roasting japan
次のオススメは隣のbrooklyn roasting japanです。
ここはコーヒーが多種です。

BROOKLYN 大阪市中央区北浜2丁目 1-16 1F

BROOKLYN 大阪市中央区北浜2丁目 1-16 1F
テラスも広いです。
mount-kitahamaより席を多くしているので込んでいて、テラスを使えないことが多いです。

BROOKLYN@kitahama
以上2店は女子大生もたくさん来ていますが、どちらかというとOLと観光客が多いです。
motocoffee
とくに女子大生たちに人気の高いのはモトコーヒー(motocoffee)です。
いつも込んでいて待ちます。北浜カフェ・エリアの一角にあるので、かなり目立ちます。

motocoffee@2016.08.05撮影

motocoffee@2016.08.05撮影

motocoffeeから大阪市中央公会堂を眺めるmotocoffee@2016.08.05撮影
プリン風のケーキ?が美味しかったのですが、行った学生によるとプリン風の食べ物はなくてトースト系が美味しかったと…。かなり忘れています。
店内は狭い。細いビルの地下・2階・1階テラスで飲食します。
テラスも狭いのですが、難波橋から数メートルの距離にあって、カップルの目立ち感は半端ありません(元チャラ男的には女子カップルも目立つというか目が行く)。カップル方々は、涼しくなればテラスにトライで優越感マックス。
kitahama retro
同じく女子大生に人気なのはkitahama retro。

kitahama retro@2016.08.05
2階建の英国風喫茶店です。

kitahama retro@2016.08.05
3層のアフタヌーンティーセットがメイン。

kitahama retro@2016.08.05

メインのアフタヌーンティーセット。kitahama retro@2016.08.05
1階は同じ店の英国風土産屋さん。紅茶とか売ってます。
飲み物・食べ物はちょっと単価高いですが(紅茶1杯1000円ほどなど)、1度は記念にいいかも。
とかいうと全ての店が記念にOKとなりますが。
can bashi(カン バッシー)
最後に。
晩まで北浜にいらっしゃるのでしたら、ディナーにスペイン料理「カンバッシー」。

カンバッシー CAN BASHI スペイン料理

オリーブオイルのパン 生ハム スペイン料理カンバッシー : 大阪府大阪市北区天神橋1丁目3−4 清州中之島プラザ 1F

塩加減が抜群のパエリア。スペイン料理カンバッシー : 大阪府大阪市北区天神橋1丁目3−4 清州中之島プラザ 1F

本物のパスタ カン バッシー CAN BASHI スペイン料理

デザートのプリン カンバッシー CAN BASHI スペイン料理
ハム、パン、スープはもちろん、パエリアまで本物のスペイン料理です。
マスターの奥さんはスペイン人。
人気店ですから予約していった方がいいです。
インスタグラムはこちら。
カンバッシーに行った日記はこちら。
まとめ
どれも1度は行きました。
mount-kitahamaは常連、カンバッシーも2018年までよく行きました。
他は1回・2回ずつ。
オススメのパターンはmount-kitahamaで閉店18時前まで寛いで、その頃にスペイン料理カンバッシーへ行くというパターン。ただし、カンバッシーは予約していった方が良いです。
この2軒の間には中之島のバラ園が広がります。

中之島バラ園

中之島バラ園
薔薇があるかは時期によりますが、ゆったりしたスペースはデートスポットにオススメです。
バラ園の日記はこちら。
コメント 感想や質問をお寄せください♪