遊民日記 2020年コロナ禍の生活を振り返ります 今年は遊民ジャーナルにお立ち寄りくださり、どうも有り難うございました。Covid-19が世界中に蔓延して、コロナ禍の生活が続いています。しかし、私の1年間を振り返ると、昨年と変わっていない点もあります。この1年間をブログ記事とともに振り返ります。 2020.12.29 2021.01.25 遊民日記
授業日誌 日本経済史1クラス2の授業を終えるにあたって 2020年5月28日をもって、日本経済史1クラス2のウェブ配信授業を終えます。次回からはクラス替えです。最後の挨拶として、授業周辺のことを述べます。 2020.05.28 2020.10.10 授業日誌
料理・カフェ巡り 2020年2月の同志社おこカフェ会まとめ 2020年2月10日をもって2019年度同志社おこカフェ会が始まりました。2月は4回行ないました。おこカフェ会としては今月分は終わりました。よって「2020年2月同志社おこカフェ会のまとめ」として、いったん、こちらにまとめたいと思います。 2020.02.23 2020.12.15 料理・カフェ巡り
授業日誌 同志社大学日本経済史2の2019年度履修生への最終メッセージ 同志社大学ポータルサイトDuetに書いた2019年度最後のメッセージを掲げています。こちらでは昨日に写した写真も交えます。 2020.01.31 2020.12.15 授業日誌
授業日誌 2019年の同志社大学仕事納めに思ったこと 12月19日の木曜日で今年の同志社大学の授業はおしまい。来月は3回を残して2019年度もおしまい。そこで、この1年ほどをふりかえり、同志社大学のポータルサイト「Duet」で書いたメッセージをこちらでも共有します。 2019.12.22 2020.10.10 授業日誌
授業日誌 2019年度後期の同志社大学クラス替え 先週不覚にも痛風と風邪がバッティングして休んでしまった同志社大学。今日は同志社大学「日本経済史2」のクラス替えでした。クラス替えで心機一転。初めて教えた教室で、今年も教えます。 2019.11.15 2020.10.10 授業日誌
授業日誌 同志社大学生から届いた嬉しい授業感想メール 2019年度春学期の授業を受講した学生の感想と、それに対する私の返事をご紹介しています。私は同志社大学で「日本経済史1」と「日本経済史2」を担当しています。前者が春学期、後者が秋学期です。電子メールで感想を下さった学生から許可を得ています。 2019.10.12 2020.10.10 授業日誌
料理・カフェ巡り 2軒ハシゴした京阪三条駅周辺のカフェ巡り 今日は同志社大学の元履修生たちと京都三条をうろちょろ。電車の乗り継ぎに失敗して、地下鉄東西線を待つのが面倒だと思って、待ち合わせの京阪三条まで烏丸御池から徒歩。地下鉄二つ分歩いてしまいました。20分遅刻。すいません…。 2019.10.06 2020.10.10 料理・カフェ巡り
授業日誌 ついに2019年度後期の同志社大学が開幕 本日、ついに2019年度後期の同志社大学が開幕しました。余裕のない授業開始前に手短に写した2枚の写真。1枚目は同志社礼拝堂(チャペル)、2枚目はクラーク記念館を望みながら明徳館前の道を奥深く。 2019.09.26 2020.10.10 授業日誌
料理・カフェ巡り 同志社大学生必携:鴨川カフェWIFE&HUSBAND このページでは京都の大学生方々に知ってほしい鴨川のくつろぎカフェ「WIFE&HUSBAND」をご紹介しています。同志社大学の教え子からこのカフェの存在を教えていただきました。サービス内容が変更している場合がありますので、ご了承ください。 2019.05.17 2020.10.10 料理・カフェ巡り