料理・カフェ巡り カフェ巡りを中心に2017年をふりかえる 昨年度から同志社大学の学生を教えています。学生たちの活きが良く、春休み・夏休みに飲食したのは同志社の学生たちがほとんどです。大阪で一番美味しいお好み焼き+カフェに行ったり、北浜にスペイン料理+カフェへ行ったり。 2017.12.24 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り 学生たちと夏休み大阪のカフェ巡りを堪能 中国でのカフェは随時ご紹介しているので、夏休みに行った大阪のカフェをこちらにまとめます。撮影したり忘れたり…。随分とあちこちに行ったと思います。追手門学院大学と同志社大学の学生方々、楽しい時間をありがとうございました♪ 2017.09.07 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り 今年度初のカフェ巡りはグアドゥアコーヒーで進化系アイスコーヒー 今年度初の Guadua Coffee 今年の同志社大学の学生は昨年にも増して活きが良く、恒例のお好み焼き会の初回は何と学期中という勢いになりました。時間の関係で、通例の≪お好み焼き→珈琲≫が逆転し、≪珈琲→お好み焼き≫で。 2017.06.16 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り グアドゥアコーヒーにカフェ巡りしてモカイルガチェフェ 先週に続き、今日も同志社の学生たちと、お好み焼き+グアドゥア・カフェに行ってきました。このプランでは初めて男子学生が参加しました。今日の合言葉は 2番目のおいしさ モカイルガチェフェ。 2017.03.28 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り グアドゥアコーヒーのカフェ巡りは3人で7杯も 1カ月ぶりに同志社の学生たちとお好み焼き+グアドゥア・カフェに行きました。生憎の雨でしたがカフェ中に晴れ間がさしました。1杯目の選択に難航。甘い香り・甘味系から飲みたいけど苦マイルドと説明されたポパヤンという名前に惹かれ苦味から飲もうかと学生たち悩む。 2017.03.21 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り グアドゥアコーヒーで大人気の厚焼きホットケーキ 今日も同志社の学生たちと。それぞれ紅茶(アッサム)とまろやかナタリー・ブレンド(店主の説明)。学生曰く厚焼きホットケーキが美味しいとのこと。私はガツンとマンデリン~苦みとコク。2杯目にキューバのアルトゥーラ)~ナッツ系の香ばしさ。 2017.02.20 2020.10.10 料理・カフェ巡り
料理・カフェ巡り 春休みお好み焼き+グアドゥアコーヒーカフェ巡り第2弾 今日は同志社の学生たちと、春休み、お好み焼き第2弾に行ってきました。お腹空きすぎて撮影忘れる。今日は学生から妻との出会いを尋ねられ返事に怯む。その後はいつもの喫茶店「グアドゥアコーヒー」。私は1杯目にマンデリン(苦みとコク)。 2017.02.17 2020.10.10 料理・カフェ巡り